Home > Suson Kan Archive

Suson Kan Archive

コンディショニング

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日はとても過ごしやすい一日でしたね。

今日は、僕が担当している選手が試合前のコンディショニングに来て下さいました。

西村 桂 選手

DSCN9115.JPG

 

以前もブログで紹介した事がありますね(^^)

 

この笑顔がキュートな彼女は現役の大学生で、明日はフィギュアスケートの試合です。

今日は試合前日という事で、筋肉のバランスを整えたり、身体の疲れを取る為の

コンディショニングを1時間行いました。

 

DSCN9118.JPG

 

DSCN9119.JPG

 

終わった後は、肩が軽くなったとの事で、疲れが取れてよかったです(^^)

 

トレーニングの成果を見せる時が来ました!

ぜひ、明日の試合も頑張って欲しいですね!

pmlは競技力向上に真剣に取り組むアスリートを年齢、性別問わず応援します。

頑張れ!ケイちゃん!

ユニフォームが!

こんにちは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日はカフェのNEW商品を紹介したいと思います!

 

とうとう、スタッフ愛用のユニフォームウェアがカフェにも入荷しました!

RVCAの上下セットです!

DSCN9063.JPG

 

 

色はTシャツが黒と白の二色。

トランクスが黑とグレーの二色です!

 

これを着たら、pmlスタッフと間違われるかもしれません(笑)

DSCN9066.JPG

ですが、デザインはバッチリですね!

 

他にも格好良いウェアが多数ありますので、一度カフェを除いてみてください(^^)

 

ではまた!

自宅で出来る補強トレーニング

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日はタイトルの通り、自宅で出来る補強トレーニングについて。

pmlでみっちりトレーニングをした上で、

更に家でも、トレーニングするとしたら、何をすればいいですか?と聞かれます。

 

基本的には、スクワット、腕立て伏せ、腹筋の三つを正しいフォームでしっかり行えば

全身の筋群に刺激がいきわたるので、この三種目でよろしいと思います。

 

今日はそのうちの一つ。

腕立て伏せ(プッシュアップ)の正しいフォームについて。

まず、腕立て伏せは上半身の筋肉をメインに鍛える種目であり、

特に胸、肩、腕周りの引き締めにとても効果的です。

次にフォームですが、

 

まず、手幅は写真の様に両手の広げた状態から

DSCN9022.JPG

 

肘を90度、直角に曲げた幅が手幅になります。

DSCN9023.JPG

 

 

次に姿勢は、耳の穴から足先までが一直線になるようにします。

お腹、お尻に力を入れて、身体が曲がらない様に、

目線は床を見る様にして、手を置く位置は胸のラインにする事がポイントです。

DSCN9025.JPG

 

フィニッシュポジションとしては、床から10㎝くらい離れた所まで、下げられれば最高です!DSCN9026.JPG

 

間違ったフォームとして、お腹の力が抜けて、腰が反ってしまうフォームがよくありますので、気を付けてみてください。

DSCN9028.JPG

 

 

女性の場合は写真の様に膝を曲げて、少し負荷を落とすと出来ると思います。

DSCN9031.JPG

 

 

写真を撮り終えたころには、モデルの出川トレーナーはクタクタになってました笑

DSCN9029.JPG

 

 

次回はスクワットについてまた書きたいと思います。

ではまた。

加圧トレーニングの書籍紹介

こんにちは!

横浜店トレーナーの康です。

 

みなさんGWをどうお過ごしでしょうか?

食べ過ぎ、飲みすぎの方も多いと思いますが、そんなときはpmlへいらしてください!

しっかりエネルギーを消費しましょう笑

 

今日は書籍をご紹介したいと思います。

みなさん加圧トレーニングの本が出版されているのってご存知でしたか?

意外と知らなかったという方も多いと思いますので、今日ご紹介したいと思いますね\(^o^)/

まずはこちらの2冊

〇ササッとわかる「加圧トレーニング」健康法

 

〇加圧トレーニングの奇跡

DSCN8982.JPG

 

こちらの2冊は加圧トレーニング発明者の佐藤 義昭先生が一般の方にも分かりやすい様に

加圧トレーニングについて説明されている本です。

加圧トレーニングってダイエットに良いと感じてらっしゃる方も多いと思いますが、他にも

・血管年齢が若返る

・肌が若返るアンチエイジング

・リハビリによる早期復帰

 

などなど多岐にわたります。

この2冊は分かりやすく書かれているため、加圧について少し気になる方はぜひ一度読んでみてください!

 

更に詳しく知りたい方はこちらの書籍を紹介します。

DSCN8983.JPG

〇加圧トレーニングの理論と実践

こちらの書籍は加圧トレーニングインストラクターの養成テキストになっておりまして、

トレーナーの方から、医療従事者の方などに向けてとなります。

より、詳しく書かれていますので、本格的に加圧トレーニングについて知りたい方は

こちらもオススメです。

 

全て講談社から出版されていますので、ご興味がある方はぜひ一度お読みになってみてください(^^)

ではまた。

カロリーバランスの話

こんにちは!

横浜店トレーナーの康です。

 

昨日は急激に天候が変わりましたが、体調を崩さない様に気を付けてくださいね。

 

今日はダイエットをする上で、最も基本的なカロリーバランスの話。

 

今、世の中では色んなダイエットがありますね。

数えきれないほどに....

ですが、身体を引き締める上で、必ず共通する部分が一つあります。

 

 

消費カロリー>摂取カロリー

 

これのみです。笑

 

消費カロリーは一日の中で消費する総エネルギー量の事ですね。

 

体が消費するエネルギーには、基礎代謝、活動代謝、食事誘導性熱産生の3つがあります。

 

①基礎代謝

基礎代謝は、安静時代謝ともよばれ、人が生きていくために最低限必要な代謝エネルギーをいいます。

心臓を動かすエネルギー、呼吸するために肺を動かすエネルギー、体温を維持するための熱産生などを

総合したものです。基礎代謝は、体の消費エネルギーのなかで最もエネルギー消費が大きく、

1日の消費エネルギーの60~70%を占めます。

筋肉細胞は、活動が活発であるため、筋肉量が多い人の方が基礎代謝は多くなります。

だから筋トレが大事と言われているんですね。

 

②活動代謝

活動代謝とは、歩行や運動などによって消費されるエネルギーのことで、

1日の消費エネルギーの30~40%を占めます。

この活動代謝は、日常生活の内容に大きく左右され、個人差の大きいものです。

したがって、身体を引き締めるには、基礎代謝とともに活動代謝を増やすこと、

つまり運動量を増やすことがポイントとなります。

 

③食事誘発性熱産生

食事誘導性熱産生とは、食後に自律神経系を通しておこる熱産生をいい、

食事として摂取するエネルギー量の約10%です。食事をすると体が温まるのはこのためです。

食事誘導性熱産生は午前中より夜の方が少なくなるため、夜食べた方が太りやすくなります。

ゆっくり噛んで時間をかけて食べると消費カロリーが増加すると言われています。

 

そして、摂取カロリーは食事の事ですね。

 

 

身体を引き締めたい人は摂取カロリーをいかに抑え、消費カロリーをいかに増やすか。

ここが一番重要なポイントになります。

当たり前のことですが、頭の中に常にその意識を持っておくだけで、

結果は大きく変わります。

ぜひ、がんばってみてください(^^)

ではまた。

every day BP!

こんにちは!

横浜店トレーナーの康です。

 

タイトルのBPは何の略かご存知ですか?

 

 

そう・・・

 

 

「ベンチプレス」です!笑

 

 

ただいま横浜店トレーナー長谷川と康により、every day ベンチプレス活動を行っております。

 

その名の通り、週5回喜んでベンチプレスをやろうという計画です。笑

10月頃に開催予定の横浜市、神奈川県のベンチプレス大会に出場する予定です。

賞状頂いてきます。笑

 

 

今日はトレーニングの一部をお見せします。

「康」VS「130kg」

ベンチプレス.jpg

 

「はあ~~~~!」

 

DSCN8824.JPG

なんとか挙がりました。汗

 

「長谷川」VS「170kg」DSCN8894.JPG

 

「うらぁ~~~!」

DSCN8895.JPG

 

DSCN8896.JPG

 

いや~さすがですね!笑

 

トレーナーも指導するだけあって、みんな必死にカラダを鍛えています。

カラダを変える事は簡単ではありませんが、トレーナーはトレーニングのプロです。

 

夏に向けてカラダを変えたいという方はpmlのトレーナーにお任せください。

 

ではまた!

HAPPY BIRTH DAY  鈴木トレーナー

こんにちは!

横浜店トレーナーの康です。

 

実は今日3/29(金)は東京店の鈴木トレーナーの誕生日!

22歳になったそうです(^^)

鈴木トレーナーは僕と入社時期が一緒の同期のトレーナーでして、お互い切磋琢磨しながら

日々成長し合えるようにトレーニングについていつも熱く語ってます笑

 

そんな鈴木トレーナーの誕生日を祝ってきました!

IMG_9176.jpg

ろうそくは消えちゃいましたが(笑)、ハッピーバースデーという事で、ケーキをプレゼント!

IMG_5655.jpg

横にいる長谷川トレーナーの腕の太さがアンバランスですが笑

 

IMG_1355.jpg

 

これからも、お互い日々成長していければと思います。

ハッピーバースデー!

ウォーキングの際の姿勢

こんにちは!

横浜店トレーナーの康です。

 

最近は少し暖かくなってきましたね。

pmlにウォーキングに来られる方も増えて来た気がします。

 

今日はウォーキングの際の姿勢について。

みなさんウォーキングをされる際の姿勢を気にされた事はありますか?

 

30分~1時間も歩くので、綺麗な姿勢で歩いた場合と、不良姿勢で歩いた場合では

一歩一歩に大きな差が出て、トータルの消費カロリーでも大きな差が出る事でしょう。

 

なので、みなさんにも綺麗な姿勢で歩いて頂きたいです。

 

よく見受けられる不良姿勢はDSCN8688.JPG

・目線が下を向いている

・背中が丸まっている

・腕が振れていない

・歩幅がとても小さい

・股関節が動いてなくて、膝の曲げ伸ばししかしていない

などなど......

 

では良い姿勢とは?

まず止まった状態の立位姿勢で見てみましょう。

DSCN8690.JPG

ポイントとしては

・耳、肩、骨盤、膝、くるぶしが一直線上にある。

・しっかり胸が張れている。

・軽くお腹に力を入れて、下っ腹をへこますイメージ

です!

 

これをウォーキングの際に意識して行うと

DSCN8689.JPG

この様な形になります。

・目線は前

・肘は軽く曲げて、肘を後ろに引くようにして腕をしっかり振る

・胸をしっかり張る

・下っ腹は軽くへこます。

・歩幅は出来るだけ大きく、かかとから接地する。接地の際は音が鳴らない様に

 

といったところでしょうか。

 

姿勢を少し意識するだけで、一歩一歩が変わり、効果も全然変わってきます。

ぜひ、意識して正しい姿勢で歩く様に心がけてみてください(^^)

ではでは

なりたい身体をイメージする

こんにちは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日はまた少し、肌寒い一日ですね。

そんな日はpmlで身体を動かして、代謝を上げて行きましょう!

 

さて、迫る夏に向けて、そろそろ本気を出して、引き締まった身体をつくっていきたい所ですね!

夏に気づいても、時すでに遅し...

 

タイミングとしては、今から始めたらバッチリですね。

 

あとは、どんな身体になりたいかイメージを持って頂けたらと思いまして、こんな写真を見つけたので載せ

たいと思います。

 

 

 

IMG_1349.jpg

 

 

IMG_5412.jpg

 

すごいですね笑

 

%は体脂肪率の事です。

見た目は体重ではなく、実は体脂肪率に比例します。

つまり、痩せたい場合、本当に気にしなければいけないのは体重ではなく、体脂肪率だということですね。

 

何事もうまくいくためには、最終的なゴールがハッキリ見えている必要があります。

自分がどんな身体になりたいか?

とっても細い身体なのか?

筋肉も脂肪も程よくついてる身体なのか?

少し脂肪がついていても筋肉が多くてガッチリした身体なのか?

ボクサー体型?

プロレスラー体型?  などなど

具体的なイメージを持って、続ける事でモチベーションも上がりますし、上手くいくのではと思います。

 

pmlでは、トレーナーと会員様がゴールの形を共有し、理想の身体になるためのサポートをさせて頂きます!

始めるなら今です!

興味がある方はぜひお越しください(^^)

 

試合に行ってきました!

こんにちは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日はとってもいい天気ですね!

こんな暖かい日が続いてくれるといいのですが。

 

少し前になりますが、3/2(土)に私が現在担当している選手の試合がありまして帯同してきました。

IMG_1434.jpg

 

フィギィアスケートの選手なのですが、実は試合1ヶ月前まで、半月板損傷(膝のケガ)をしていて

復帰後すぐの試合でしたので、少し心配もあったのですが、なんと結果は.....

 

自己ベスト記録更新!

 

順位としては20人中5位でした!

 

復帰後すぐという事もあり、最悪とも言えるコンディションの中、自己ベストを更新できたのが

本当によかったです。

 

本人からも、コーチからも、親からも、「身体の軸がぶれなくなった」、「上体が前のめりに倒れるクセがなくなった」とトレーニングを始めて、すごく変わったというコメントを頂きました。

 

今後もしっかりとトレーニングサポートさせて頂きます\(^o^)/

 

 

pmlでは年齢、性別、競技レベル問わずにアスリートをサポートさせて頂きます。

 

今の現状よりも、もっと高いレベルを望まれる方がいらっしゃれば、pmlにお越しください。

 

 

お疲れ様でした!

こんにちは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日は風がとても強かったですが、暖かい風でしたね。

 

pmlではトレーナー養成事業も行っています。

パーソナルトレーナーを目指す方や、スキルアップしたい方などを対象に行ってきました。

 

 

そしてpml横浜店にて12月から約3ヶ月間にわたり、パーソナルトレーナー養成コースを受講されていた方が2/26(火)を持ちまして、全過程を修了しました。

 

この方は全く違う業界からの新しいチャレンジという事で、とても大変だったと思います。

 

しかし、熱意を持って、積極的に質問されたり、何度も何度も練習される姿に私達pmlのトレーナーも多くの刺激を受けまして、とてもいい経験になりました!

 

 

今後は同じ業界で働く仲間として、共に学び、努力していきたいですね!

 

本当にお疲れ様でした!

 

DSCN8564.JPG

 

 

意外と・・・

こんにちは!

横浜店トレーナーの康です!

 

今日は少し暖かい気がしますが、以前寒い日が続いてますね。

寒さにも負けず、pmlで全力でトレーニングしましょう!

 

今日は意外と知られていない商品についてご説明させて頂きます。

 

みなさんいつもカフェを素通りされていると思いますが、実はカフェ周辺には魅力的なアイテムがたくさんあるんですよ~\(^o^)/

 

①RVCA

DSCN8544.JPG

僕が一押しのRVCA!

 

RVCAはアメリカのワークウエアーにルーツを置くサーフ、スケートのブランドとしても有名なブランドです。従来のスポーツブランドでの方向ではなくオリジナリティーあふれるブランド。

とってもオシャレでカッコイイですね!

RVCAを着てトレーニングに励んではいかがでしょうか?

 

 

②2XU

DSCN8546.JPG

 

プロゴルファーもオススメの2XU!

2XUは身体に段階的な圧力を加えるコンプレッションウェアです。

段階的な圧力を加える事によって、血液循環が促進され、疲労回復にもつながります。

さらに、筋肉の余分な振動を抑える事に疲れにくく、高いパフォーマンスを発揮できます。

2XUを着て、トレーニングを最高のパフォーマンスで行いましょう!

 

③FERNANDA

DSCN8548.JPG

受付のミサがオススメのFERNANDAのボディミスト。

 

爽やかな香りを楽しみつつ、コラーゲンやヒアルロン酸配合によって

美肌作りにも効果抜群です\(^o^)/

 

 

みなさんお時間がある時に一度、ご覧になってください!

気になる方はpmlスタッフまで!

 

 

ストレッチ

こんにちは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日はあいにくの雨ですが、そんな時でも横浜店は元気に営業しております!

 

さて、今日は自宅で出来るストレッチオススメBEST3を紹介したいと思います!笑

 

ストレッチを行う事によって

①柔軟性向上

②疲労回復

③姿勢改善

④血行促進

⑤リフレッシュ

などなど...

 

とても良い効果が期待できます。

 

では、3位から。

 

第3位!

「腸腰筋のストレッチ」

DSCN8501.JPG

写真の様な姿勢をとり、体重を前にかけていきます。

伸ばしている部分は左足の太ももの付け根です。(Tシャツとズボンの境目あたり)

 

腸腰筋は太ももの前面の付け根に付いている筋肉です。

この筋肉が縮むと、骨盤が前に引っ張られて、簡単に言ってしまうと反り腰の原因になりやすいです。

腰痛の9割は反り腰と言われるくらい、腰が反る姿勢は負担がきやすいので、腸腰筋をしっかりストレッチしてあげる事で、予防、改善につながりますね!

 

では、次に第2位!

「脊柱起立筋のストレッチ」

DSCN8503.JPG

写真の様な姿勢を取り、身体を捻っていきます。

両肩は床についたままで行いましょう。

 

脊柱起立筋は腰の筋肉です。

さっきの腸腰筋と同じような作用で、骨盤を前に引っ張りやすいのですで、反り腰の原因の一つです。

脊柱起立筋をしっかりストレッチしてあげる事で、腰のハリ感を和らげる事が出来るでしょう。

 

では、第1位は!

「ふくらはぎのストレッチ」

DSCN8506.JPG

写真の様に、段差があるところに、つま先をのっけて、かかとを下げていきます。

体重をかけてあげると伸び感が出ると思います。

 

ふくらはぎの筋肉はどんな人でも、毎日歩いたり、走ったり、階段を上ったり、常に使われています。

特に女性で、仕事柄、毎日ハイヒールを履かれる方は、かかとを常にあげている状態なので、ふくらはぎの筋肉がかなり、はったり、むくんだりされる方は多いのではないでしょうか?

 

そのままでは、足首の柔軟性が失われていき、足首が曲がらないので、代わりに膝に負担が来たりと、

姿勢のゆがみの原因にもつながります。

 

毎日酷使するふくらはぎの筋肉、しっかりケアしてあげましょう\(^o^)/

 

毎日5分だけでもいいので、身体のケアをしてあげる事で、身体の調子が変わってきます。

また、pmlではセルフではなくて、トレーナーが行うペアストレッチもございます。

詳しく聞かれたい方は横浜店の康まで!

 

ではまた!

 

トレーニング×食事

こんにちは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日はとても冷え込みましたね。

こんな寒い日はトレーニングしてカラダを暖めるのが一番です!笑

 

さて、今日はトレーニングと食事の関係について話そうと思います。

 

一生懸命トレーニングしてるのに、あまり効果が出ない.....

思い当たる方はいらっしゃいますか?

 

その場合は食事に問題がある場合が多いです。

 

なぜなら、身体を作る上で、トレーニングと食事は切っても切れないほど、重要な関係になるからです。

 

トレーニングは筋肉を破壊する作業です。

一度、破壊された筋肉は、十分な栄養や休養を与えてあげる事で、以前よりも、もっと強くなって回復します。

これを超回復と呼びます。

回復にはおよそ48時間~72時間かかると言われています。

2~3日かかるということは?

 

トレーニングした日はプロテインを飲んで、食事にも気を付けても、次の日はどうでしょうか?

意外と気にしてなかったりされませんか?

 

つまり、トレーニングした日だけではなく、超回復を考えて、その後も意識して栄養を摂取する必要がありますね!

 

では、どーすればいいのかという所で、大まかなガイドラインを記します。

 

①増量の場合(筋肉をつけて、身体大きくしたい方)

 

1.一日当たりのカロリー摂取量の増加(+350~700Kcal)

2.タンパク質摂取量の増加(体重1kgあたり1.5~2g)

 

 

②減量(身体を引き締めていきたい方)

 

1.摂取カロリー<消費カロリーのバランスを保つ

2.摂取カロリーを減らしても、タンパク質摂取量を保つ(体重1Kgあたり1~1.5g)

 

食事だけで必要なタンパク質量を摂取した場合、カロリーオーバーになる場合もあるので、

そんな時に低カロリー、高たんぱくなプロテインがオススメですよ!

 

摂取のタイミングは一日一杯程度を目安に

①朝食時

②間食

③トレーニング後

④寝る前(身体を大きくしたい人のみ)

のどれかがいいでしょう。

 

もう一度、自分自身の生活スタイル、食事内容を見直してみて、理想のカラダに向かって頑張りましょう\(^o^)/

写真は僕と一緒にプロテインを飲みましょう!と言っている出川君です笑DSCN8472.JPG

 

デビューに向けて

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日は空いた時間を使って、日向チーフが出川君をトレーニング研修していたので

その様子を撮影していました。笑

DSCN8430.JPG

今日の研修は肩甲骨について

ラットプルダウンを行う際の肩甲骨の動かし方、補助の仕方、声掛けの方法

などなど。

DSCN8428.JPG

肩甲骨はとても重要な部位です。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

肩甲骨は肩の関節と繋がってるため、肩甲骨の動きが悪くてスムーズに動かない場合、肩も動かしにくい。

つまり手が挙げづらい。

肩こりの原因にもなりますし、猫背の様な姿勢不良の原因にもなります。

ここでは正しい動かし方について研修を行ってました。

 

日向チーフは熱いお方です。

研修にも熱が入ります。

DSCN8437.JPG

4月からプロのパーソナルトレーナーとして、デビュー出来る様にみんな頑張っています。

会員様に質の高いトレーニングを提供出来る様に研修を力を入れています。

僕もそんな姿を見て、刺激を受けます。

トレーナーは一生勉強をしていく職業です。

最高のサービスを提供するには、常に最新の情報を得る必要があります。

研修生に負けじと、まだまだ僕も多くの事を勉強していきたいと思いますので

今後ともpmlスタッフ一同、どうぞ宜しくお願い致します!

 

 

 

 

正しいトレーニング?間違ったトレーニング?

こんにちは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日はトレーニングについてのお話をしようと思います。

以前あるフィットネス雑誌を見て疑問に感じた部分がありました。

 

その雑誌ではスクワットを行う際のフォームを、このフォームはOK、このフォームはNGと表現していました。

 

おそらくトレーナーではなく、一般の方々に分かりやすい様に伝えるために、書かれていたと思うのですが、

実際は少し異なると、僕は思います。

 

何が言いたいのかというと、目的によってトレーニングのフォームも変わるという事です。

スクワットを例にして見てみましょう。

スクワットは主に股関節、膝関節、足関節の三つの関節を大きく動かす事で下半身の筋肉を鍛える事が出来ます。

 

①下半身をバランス良く鍛えたい場合

~一般的に教科書に載ってる様なフォームのスクワットは股関節、膝関節ともにバランス良く曲げ伸ばしする事で、下半身にムラなく刺激を与える事が出来ます。

DSCN8363.JPG

 

②お尻、太ももの裏を重点的に鍛えたい場合

お尻や太ももの裏の筋肉は股関節を曲げ伸ばしする際に使われます。

よって、膝関節よりもどちらかというと、股関節を大きく曲げ伸ばしする、つまり、上体を大きく前傾させて

スクワットを行う事によって、お尻や太ももの裏を重点的に鍛える事が出来ます。

DSCN8364.JPG

 

 

③太ももの前を重点的に鍛えたい場合

太ももの前の筋肉は膝を曲げ伸ばしする際に使われる筋肉です。

よって股関節よりも、膝関節を大きく曲げ伸ばしする、つまり膝をやや前に出して行うと

太ももの前の筋肉を重点的に鍛える事が出来ます。(前に出しすぎると過度なストレスがかかるので注意が必要)

DSCN8365.JPG

 

他にも

女性が気になる内モモを引き締めたいなら脚を大きく開いて行うワイドスクワット

DSCN8367.JPG

 

膝を怪我した事があり、膝周辺の筋肉を鍛えたい場合は足幅を狭くしたナロウスクワットDSCN8368.JPG

 

などなど。

数え始めたらキリがありません。

pmlでは、一概にどれが正しい、間違ってるというよりも、その人の目的、身体的特徴、体力など、様々な要素に合わせてトレーニングを行います。

 

みなさんの身体を運動生理学、機能解剖学の科学的根拠の元、それぞれに合せてたトレーニングメニューを組み、結果を出していきます。

 

それがパーソナルトレーニングです。

このブログを見てらっしゃる方はもちろん、家族や友人の中で「痩せたい、筋肉を付けたい、肩こりが、膝が痛い、腰が痛い、運動不足気味」などおっしゃってる方はいませんか?

 

もし、いらっしゃったらぜひ一度お越しください。

あなただけに合った、トレーニングをさせて頂き、身体は健康的になっていきます。

pmlでお待ちしております(^^)

 

素敵なプレゼント

こんにちは!

横浜店のトレーナーの康です。

 

今日はとてもいい天気で、すがすがしい日ですね!

 

天気だけではなく、実は今日、朝からとても嬉しい事がありました!

 

なんと、いつもトレーニングを担当させて頂いてる会員のK様のお子様より、スタッフへのプレゼントを頂いたんです!

 

IMG_1333.jpg

 

いつも元気いっぱいでジム内を走り回るハル君はとっても可愛いです(^^)

 

まさか、プレゼントを持って来てくれるなんて!

 

朝からテンションが上がってしまいました笑

 

 

記念に一枚!

 

 

ハル君.jpg

 

今後ともトレーニングを担当させて頂いて、精一杯頑張りたいと思います!

 

pmlではお子様連れも大歓迎です。

 

こんな感じで一緒に遊びますので、お子様連れでも遠慮なくご一緒にトレーニングにお越しください(^^)

 

ではまた!

 

 

睡眠+ホルモン

pml横浜店の康です。

 

明けましておめでとうございます!

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

みなさんはお正月をどうお過ごしでしたか?

私は少し食べ飲みすぎたので、これからトレーニングでリカバリーしていきたいと思います笑

 

さて、今日は会員様からの質問が多かったのでホルモンについて語ろうと思います。

 

加圧トレーニングの最大の特徴は成長ホルモンです。

成長ホルモンとは脳の下垂体という場所から分泌されるホルモンで

①筋肉を付ける

②体脂肪を減らす

③肌を若返らせる

④身体の成長を促す

⑤骨密度を上昇させる

などなど。

他にも色んな効果がありますが、身体にとって良い事を起こさせるホルモンです。

加齢と共に分泌量が減っていってしまうのですが、

加圧トレーニングを行うと、乳酸が筋肉の中に急速に蓄積し、普段の約290倍も成長ホルモンが分泌されます。

290倍とはビックリですね!

 

しかし、加圧トレーニング以外にもこのホルモンが分泌される時があります。

それは寝てる時です!

みなさんよく眠れていますか?

睡眠は大事です。

会員様と話してるとたまに睡眠時間がすごく遅い方がいらっしゃいます。

 

寝てる時に出るという成長ホルモンですが、実は時間帯もすごく関係があるんです。

 

なぜなら成長ホルモンが最も多く分泌される時間帯が

夜の10時~2時の間だからです。

成長ホルモン分泌量

 

女性のみなさん!夜更かしはお肌に良くない理由がこれです!笑

筋肉を付けるにも、ダイエットするにも、肌を気にするにも、健康的になるにも

早く寝て成長ホルモンの分泌が重要になってきます。

遅くても12時までには寝れる様に努力してみましょう。

 

ではまた!

 

 

 

 

 

研修

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日は研修生の出川君に実技研修を行いました。

 

テクニカルな部分はもちろん、どう伝えれば会員様に分かりやすく伝わるかなど

インストラクションの部分にも力を入れて研修しました!

DSCN8134.JPG

 

 

トレーナーに知識はもちろん必要ですが、それが相手に伝わらなければ、何の意味もないですよね?

だから、一般の方にも分かりやすく伝える技術、すなわちインストラクションスキルが必要になってきます。

 

pmlではいかに分かりやすく伝えるか、という部分を重要視しています。

 

次に実際の実技指導も練習です。

 

対お客様の設定で指導してもらいました。

 

DSCN8138.JPG

 

めっちゃきつかった笑

 

いやー後輩に追い込まれちゃいました~笑

 

僕もまだまだです。

これから研修生を教えるだけでなく、pmlのトレーナー全体で研修会などを通じて

レベルアップしていきたいと思いますので、皆様どうぞよろしくお願い致します!

 

では!

 

怪我をされてる方、必見!

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日は週に2回、pmlで一生懸命トレーニングに励んでらっしゃる会員様をご紹介したいと思います。

 

竹下 美恵子 様

 

右膝が半月板切除後十字靭帯損傷

左膝が内側膝蓋大腿靭帯損傷

と怪我が多く足首もかなり固まってしまっている状態でした。

本人は膝の筋力が弱ってきて不安定なので、トレーニングして強化する事で健康的に過ごしたいとの事でした。

 

実は加圧トレーニングは関節や靭帯などにかかる負荷が少ないので、怪我をなさってる方のトレーニングにも

ぴったりなんです。

まず、膝周りの筋肉を集中的に強化して、膝の安定性を取り戻そうと思いました。

最初はあんまり大きく動かさずに、徐々に動ける様になってきます。

pmlに通い始めて2ヶ月が経ちました。

DSCN8068.JPG

最初はぐらぐらと不安定だった膝も本人からは「去年と全然違う!安定する様になってきた!」

との感想を頂いております。

 

今ではこんなにハードなスクワットもこなしちゃいます!笑

DSCN8076.JPG

DSCN8073.JPG

 

 

今後は膝周辺の筋力強化+片足でのバランス能力の改善を念頭において、

一緒に頑張っていきたいと思います!

 

DSCN8069.JPG

 

怪我をしているから、運動なんて無理と思ってる方も多いとは思います。

pmlでは、シェイプアップのみならず、怪我からの回復のサポートや強化なども可能ですので

お気軽にいらしてくださいね!

 

ではまた

アスリートトレーニングサポート

こんにちは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日はpmlでトレーニングサポートをしている一人のアスリートを紹介したいと思います。

西村 桂ちゃん!

DSCN7986.JPG

彼女は8歳からフィギィアスケートを始め、現在はプロのフィギィアスケーターを

目指している現役大学生です。なんと19歳!若いですね!

pmlで週2回フィジカルトレーニングサポートをさせて頂いています。

当面は1月のインカレの大会に向けて、ジャンプのパフォーマンスアップを課題として取り組んでいます。

今日のトレーニングの一部始終を紹介したいと思います。

 

①ウォーミングアップ

まずはウォーミングアップで身体をほぐしたり、体温を上げます。

DSCN7981.JPG

 

②プライオメトリクストレーニング

プライオメトリクストレーニングとは、簡単に言ってしまうと、ジャンプをする際の

バネを付けるためのトレーニングです。

彼女はジャンプをする際の姿勢や、身体の使い方、着地の際の姿勢がまだ改善要素があったため、

まず、怪我を防ぎ、高く飛べて、安定する正しい姿勢を落とし込んでいます。

ここから更に飛んでいきます。

DSCN7984.JPG

 

③体幹トレーニング

動きの中で、身体がぶれてしまう事が多いので、身体の軸をしっかり作り、

重力に負けない、ぶれない身体を作っています。

DSCN7989.JPG

 

今日は週の後半でしたので、ジャンプに着目したトレーニングでしたが、週の前半には

基礎体力を付けるためのウェイトトレーニングや、加圧トレーニングを取り入れて行っています。

本人やコーチからは「膝が安定してきた、ジャンプの調子が良い」などの感想を頂いております!

 

ほんの一部始終でしたが、この様な形でpmlではアスリートに対するトレーニングサポートも

積極的に行っています。

 

それぞれが目指す目標を達成出来る様にこれからもトレーナー一同全力でサポートさせて頂きます!

 

お得情報満載な店内

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

いきなりですが、みなさん!

pmlのジム内には、お得な情報が満載だって知ってましたか?

皆様にぜひ紹介させて頂きたいので、今日はいくつか紹介させて頂きますね\(^o^)/

 

①カフェエリア

DSCN7949.JPG

DSCN7950.JPG

 

②更衣室

DSCN7945.JPG

DSCN7946.JPG

③トレーニングルーム

DSCN7947.JPG

などなど。

身体に関しての情報や、栄養面に関しての情報、

さらにはショップの割引情報など、きっと知りたい情報がたくさんです。

気になる方はジム内を良く見て回ってみてくださいね。

 

ではまた。

冬になると太るのはなぜ?

こんにちは!

横浜店トレーナーの康です。

 

最近、会員様と話してるとこんな事をよく耳にします。

「毎年冬になると太ってしまう」

ブログをご覧になってる方の中にもドキッとしてしまう方は多いのではないでしょうか?笑

冬になると確かに太ってしまう傾向がありますね。

 

なぜでしょうか?

理由はいくつかありますが多いのが。

①寒くて動かなくなる

②身体が冷える事によって、代謝が下がる

③忘年会、新年会など飲み会が増える事によってカロリーオーバーしてしまう。

 

おおまかに分けるとこの様な形が多いですね。

 

まず、最後の3番に関しては、飲み方食べ方を工夫してみましょう。

例えば、お酒は糖分が少ない「焼酎」にする。

そしてお酒が入ると食べ物がついつい進んでしまいますが、

餃子や唐揚げなどは控えて、

枝豆、サラダ、豆腐などヘルシーな物で攻めましょう!

 

①番に関しては

とにかく動く環境を作りましょう。

継続的な運動習慣を崩さないように気を付けましょう。

運動は継続が一番大事ですね!

 

②番に関して

身体が冷えると、血流の循環も悪くなりますし

胃や腸などの消化器官の働きが悪くなり、代謝が下がる傾向があります。

この場合、身体を温めて効果のある食材を摂り、身体を内側から温めてあげましょう。

では、身体を温めてくれる食材とは?

 

キーワードは

冬の食材

北の地方で取れる食材

です。

 

寒い地域に住む方は自然と身体を温める食材を摂っているんですよ。

 

それはともかく食材を例をあげると

■かぼちゃ・にんじん・ごぼう・たまねぎ・りんご・ぶどう
根菜類・赤や黒などの暖色の野菜や果物がお勧め。


■紅茶・中国茶・ほうじ茶
お茶は発酵させたほうが体を温めますが、見分けは色。茶色のものは発酵していると考えてよいでしょう。寝る前に飲むと体を温めて眠りにつきやすくなります。

■赤ワイン・日本酒
ビールやウィスキーよりは、赤ワインや日本酒がお勧め。しかし、量は質を変えてしまいます。飲みすぎるとアルコールの作用で放熱が増え、結果的に体を冷やしてしまいます。

■黒砂糖・全粒粉パン・玄米
未精白のものがより陽性。ビタミン・ミネラルも豊富ですので栄養バランスもよいでしょう。

■生姜・香辛料
生姜は冷え性の人にはとってもお勧め! 料理に使うのはもちろん、お湯で割って飲んだり紅茶に入れたりして飲んでよいでしょう。寝る前に紅茶1杯にすりおろした生姜を小さじ1杯程度・黒砂糖を入れて飲めば、体が温まってぐっすり眠れるでしょう。

注意してほしいのは、体を温めるからと言って、そればかり食べないこと。何でも「バランス」が大切! 

プロテインチケット

こんにちは!

横浜店トレーナーの康です。

 

横浜店の会員の皆様に朗報です!

プロテインの回数券チケットが出来ました!

 

ドーン!

DSCN7843.JPG

少しぶれてますが笑

 

 

今まで毎回小銭を払うのが面倒だった方もこれならもう大丈夫ですね!

 

そしてなんと!

 

チケットを買って頂いた方は1回分無料でプレゼント差し上げます\(^o^)/

つまり10回券ですが、実質11回券ですね笑

 

購入希望の方はフロントでお声掛け下さい!

 

トレーニング後の栄養補給はトレーニングをするのと同じくらい大切です。

プロテインを飲んで、手軽に栄養補給。

カッコイイ身体を作っていきましょう!

NEWスタッフ紹介!

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

実は今日から、pmlに新たに働くスタッフが増えました。

なので今日は新しい仲間の紹介をしようと思います!

 

出川 友貴君!

DSCN7772.JPG

 

コメント

~はじめまして!

この度、4月からpmlで正社員として働くことになりました。

出川 友貴(でがわ ともたか)です。

地元は埼玉県行田市、今映画で話題となっている「のぼうの城」があるところです。

今は研修期間でわからない事がたくさんありますが、皆様に喜んでもらえるようにサービスを務めていこうと思っているので よろしくお願いします。

 

 

 

出川君は実は僕の後輩です笑

新卒採用なので、4月までは学校との両立になり大変ですが、とてもいい子ですので

みなさん暖かく見守って頂けたらと思います。

 

新メンバーという事で今日は3人で記念に写真を撮りました。笑

DSCN7768.JPG

 

 

そして、加圧トレーニング未経験という事で可愛がってあげました。笑

DSCN7781.JPG

 

これからどうぞ宜しくお願い致します。

スクワットの正しい方法

こんにちは。

横浜店トレーナーの康です。

 

最近は寒くなってきて、朝起きてから布団から出るのが辛くなってきました。笑

冬に動かなくなり、太ってしまう方も多いと思います。

気を付けていきましょう。笑

 

さて、今日はみなさんの嫌いなスクワットの正しい方法について書こうと思います。笑

 

スクワットでは、主にお尻太ももの筋肉を引き締めます。

とても大きい筋肉ですので、たくさんカロリーを消費しますね?

お尻と太ももに筋肉が付くことで、代謝が上がり、太りにくく、かつ燃えやすい身体に変わります。

大事ですね。

 

では実際にテクニカルな部分について

 

○スタートポジション                    ⇒  ○フィニッシュポジション

DSCN7715.JPG   DSCN7716.JPG

 

DSCN7720.JPG   DSCN7721.JPG

 

ポイントをいくつか挙げると

・しっかり胸を張る

・膝とつま先を同じ方向に向ける

・お腹に力を入れる。

といった所でしょうか。

 

では次に悪い例を見てみましょう。

 

骨盤が後ろに傾いて、腰が丸まっている。

 う~ん。腰傷めそうですね~

DSCN7717.JPG

 

 

膝がつま先よりも、前に出ている。

 う~ん。膝傷めそうですね~

DSCN7718.JPG

 

膝とつま先の向きが合ってなくて、内股になっている。

 う~ん。女性に多い傾向ですね~

DSCN7719.JPG

 

写真を見てみると、気を付けなきゃいけないポイントがたくさんありますね!

pmlではトレーナーがマンツーマンで付いてトレーニングを行うので、細かい所まで見ていきます。

正しいフォームで効率の良いトレーニングを心掛けましょう!

 

次回はベンチプレスについて........

Xtenex 新色入荷!

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

横浜店にXtenex(靴ヒモ)の新色が入荷しました!

 

新色は

トリコネーゼ

ホワイト×ピンク

ブルー×オレンジ

ホワイト×ターコイズブルー

 

の4種類です。

 

DSCN7683.JPG

 

 

ちなみに日向チーフのオススメは新色でもなんでもないネオンイエローです。笑

DSCN7681.JPG

 

 

そして日向チーフの靴ヒモはネオンイエローではないシャイニーシルバーです笑

(でも名前がカッコイイ!)

DSCN7684.JPG

 

 

Xtenexは伸び縮みする靴ひもで、これを付けるといちいち靴ヒモを結ぶのが面倒という方にオススメ!

デザインも色んな色があってお洒落ですね!

pml横浜店のフロントにて販売してますので、立ち寄った際にはぜひご覧ください(^^)

前回の続き

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日は前回のブログの続きで「アミノ酸スコア」の高い食材について書こうと思います。

 

まず前回のおさらいです。

 

 

必須アミノ酸は全部で9種類!

 

・トリプトファン

・リジン

・メチオニン

・フェニルアラニン

・トレオニン

・バリン

・ロイシン

・イソロイシン

・ヒスチジン

 

では、必須アミノ酸がどれだけバランス良く揃っているかを表す「アミノ酸スコア」が高い食品はどれか?

 

 

 

 

◆米・穀物◆ ◆魚介類◆ ◆肉類◆
精白米 65 あじ 100 鶏肉 100
玄米 68 あなご 100 鶏レバー 100
ビーフン 62 あまだい 100 豚肉 100
食パン 44 あゆ 100 豚レバー 100
小麦粉[薄力粉] 44 いわし 100 馬肉 100
小麦粉[強力粉] 38 かじき 100 山羊肉 100
そうめん 41 かつお 100 ロースハム 100
うどん[生] 41 かれい 100 ベーコン 95
コーンフレーク 16 かつお節 100 ◆卵・乳製品◆
◆ナッツ類◆ きす 100 牛乳 100
64 きんめだい 100 鶏卵 100
アーモンド 50 さけ 100 生クリーム 100
落花生 62 たら 100 脱脂粉乳 95
ごま 50 にしん 100 ヨーグルト 100
くるみ 44 はも 100 ナチュラルチーズ 92
◆豆類◆ ぶり 100 ◆野菜◆
枝豆 92 ふぐ 100 ブロッコリー 80
おから 91 うに 82 にら 77
豆乳 86 かまぼこ 100 とうもろこし 74
油揚げ 77 はまぐり 81 かぼちゃ 68
大豆 86 はたて 71 アスパラガス 68
醤油こいくち 22 あわび 68 にんじん

 

 

魚介類、鶏肉、卵などが高いですね。

アミノ酸スコアが高い食材を積極的に摂ることによって、アミノ酸をバランスよく

摂取することが出来、身体を効果的に変える事が出来ます。

 

では、アミノ酸スコアが低い食材は食べてもあまり意味はないのか?

答えはNOです。

 

 

肉や魚などと比較すると、一般的には米や小麦などのアミノ酸スコアが低い傾向にあります。

大豆は86、精白米は65です。大豆は必須アミノ酸のリジンは多く含むのですが、

メチオニンが少なく、逆に、精白米は大豆に多いリジンが少なく、大豆に少ないメチオニンは多い。

そこで、大豆(大豆食品)と精白米(ご飯)を一緒に食べると、

両者の欠乏している必須アミノ酸を補うことが出来ます。

 

この様に食品をうまく組み合わせて栄養を摂取する事によって、

単品ではアミノ酸スコアが低くても、バランスよく栄養を摂ることが可能です。

 

結論的に言うと、バランスよく食べましょうという事ですね笑

 

みなさん。

カッコイイ身体、引き締まった身体はトレーニングのみならず

運動+栄養+休養

 

この3つがバランス良く揃って初めて実現出来るのです。

 

これを機に自分のライフスタイルを少しだけ見直してみましょう!

 

 

アミノ酸について

こんばんは。

横浜店トレーナーの康です。

 

前々回の私のブログにてアミノ酸とたんぱく質についてふれたと思いますが、

今日はアミノ酸について、もう少し深く入って行きたいと思います。

 

まず、アミノ酸といっても種類がたくさんあります。

今回は身体の中で特に一番重要とされる必須アミノ酸について。

 

必須アミノ酸とは?

~身体の中で十分な量を合成する事が出来ず、栄養分として

 食物から摂取しなければいけないアミノ酸と一般的に言われています。

 

アミノ酸の中でも特に重要なアミノ酸になりますね!

 

必須アミノ酸は全部で9種類!

 

・トリプトファン

・リジン

・メチオニン

・フェニルアラニン

・トレオニン

・バリン

・ロイシン

・イソロイシン

・ヒスチジン

 

いっぱいあって覚えきれませんね(汗)

 

そして、ここで覚えて欲しい重要なポイント!

必須アミノ酸はこの9種類ある内のどれか一つでも不足していたら、有効利用されません。

なぜでしょう?

その理由を、9枚の板を組み合わせて、水を入れる桶をつくると仮定して考えてみましょう。
 9枚の板は、それぞれ9種類の必須アミノ酸を意味し、板の長さは必須アミノ酸の量を表します。桶は、たった1枚の板だけが短くても、その一番短い板の高さまでしか水を入れることはできません。

 たんぱく質をつくるのも同じこと。必須アミノ酸の量が1種類だけ少なくても、たんぱく質をうまくつくることができなくなってしまうのです。

 

そしてこの必須アミノ酸9種類がどれだけバランス良く含まれているか

表したスコアがあります。

その名もアミノ酸スコア

 

そのまんまですね笑

 

プロテインとかサプリメントを買う時にパッケージとかによく

アミノ酸スコア100!

とか書いてますので、見てみてください。

 

食品にはアミノ酸スコアが付けられています。

栄養価を表していると言っても過言ではないくらい重要な数値になります。

 

では、どんな食材がアミノ酸スコアが高いのか?

それはまた今度のブログにて・・・・

 

綺麗にしましょう!

こんばんは。

横浜店トレーナーの康です。

 

今日はお昼の空いた時間にスタッフ総出動で掃除をしました!

 

フロントスタッフの美砂も床を見てニヤニヤしながら頑張って綺麗にしてます!笑

DSCN7531.JPG

 

 

日向店長はジャングルの中で遊んで・・・

ではなく生い茂った草を切ってますね。笑

DSCN7533.JPG

 

 

僕は背中のトレーニングを・・・

ではなく、ケーブルを拭いてました。笑

DSCN7535.JPG

 

やはり、綺麗なジムが一番!

会員様にも気持ちよくトレーニングして頂きたいので、時間を見つけては

これからも綺麗にして行きたいと思います!

 

ではまた!

プロテインVSアミノ酸サプリメント

こんにちは。

横浜店トレーナーの康です。

 

台風が近づいてますね。

恐いですね。笑

家を出る時は万全の準備をしてから出かけましょう。

 

さて、今日はプロテインアミノ酸サプリメントについてのお話。

 

まず、せっかくトレーニングをしても食事面で栄養摂取が雑だと、なかなかカッコイイ体は作れません。

なので、筋肉を付けるための大前提として、一日3食、栄養を考えた食事をしっかり摂る事が大事です。

サプリメントやプロテインなどの栄養補助食品をメインで考えてはいけません。

あくまで補助であって、自然の食物が持つ力の方が大きいのです。

また、肝臓や胃など、消化器官にも筋肉があり、固形物をしっかり食べる事で正常に働くのです。

 

それを大前提においたうえで!

効果的に筋肉を付けてカッコイイ体を作りたい方には、プロテインやアミノ酸サプリメントなどをオススメしています。

 

まず違いについて

 

プロテインはタンパク質を粉末状にしたものです。

そしてタンパク質はアミノ酸が数珠状にいくつもつながって出来ています。

つまり、アミノ酸とタンパク質は別物ではなく、アミノ酸が集まった状態=たんぱく質です。

食べ物やプロテインで摂取したたんぱく質は一度細かくアミノ酸に分解されて初めて吸収されます。

吸収されるまでの時間で言うと

 

食べ物=約3~4時間

プロテイン=約2時間

アミノ酸サプリメント=約20~30分

です。

 

アミノ酸の吸収の早さがダントツ1位ですね!笑

しかし!

早まってはいけません。

簡単に言ってしまうと、

吸収が早い=すぐなくなる

吸収が遅い=ゆっくり使われる

つまり、目的やタイミングに合わせて、使い分けをする事で、効果的に筋肉をつける事が出来ます。

では、主な使用場面ごとに、プロテインとアミノ酸をどちらを使えばいいのか解説します。

①トレーニング直後

アミノ酸!

 トレーニング後30分で筋肉を合成する作用があるホルモンの分泌量がピークに達するので

 タイミングを合わせて考えると、プロテインより吸収が早いアミノ酸の方が効果的です。

 アミノ酸サプリを持ってない場合がプロテインも良いでしょう!

②間食

プロテイン!

 お昼と夜ごはんまで時間が大きく空いてしまう事が多い時に間食として、

 吸収がゆっくりなプロテインは効果的です。

 アミノ酸だとすぐなくなって、血中アミノ酸濃度が下がってしまいます。

③寝る前

プロテイン!

 人は就寝後約2時間で筋肉を合成する作用があるホルモンの分泌量がピークに達するので

 約2時間で吸収されるプロテインを寝る前に飲む事も筋肉を付ける上で効果的な方法と言えます。

 ただ、この場合は身体を大きくしたい人にのみ限ります。

 ※ダイエット目的の方、朝ごはんをあんまり食べれない方は控えましょう。

 

などなど。

 

目的に合わせた使い分けが大事ですね。

 

更に言うと、プロテイン、アミノ酸サプリメントにも色んな種類があります。

pml横浜店では豊富な種類のサプリメント、プロテインを販売しております。

DSCN7481.JPG

DSCN7482.JPG

 

目的に合わせた、サプリメントの選び方は直接、横浜店にてお話しましょう(^^)

ではまた!

 

 

筋肉が付きすぎてしまうか不安・・・

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

私が会員様や、体験を担当する際によく聞かれる質問の中で特に多いのが

「トレーニングをすると筋肉が付きすぎて太くならないか心配です」

この質問はすごく多いです。特に女性から。

 

結論的に言うと、そんな事は不可能なので心配しないでください!

 

トレーニングというとボディービルダーの様な筋肉隆々な体つきを想像してしまう結果、

太くなるのでは?といった考えになると思いますが、

彼らはプロです。

簡単になれたら誰も苦労しません。

 

ボディービルダーの様な体つきになるには、

極限まで追い込むヘビーなトレーニングを週5回

              +

徹底的にカロリーコントロールされた食事を365日

と、考えて頂ければわかりやすいと思います。

 

更に言うと・・・

筋肉と脂肪は同じ重さでも大きさが全然違います。

下の写真は1kgあたりの筋肉と脂肪の体積を比べてますが・・・

左=筋肉1kg    右=脂肪1kg

sibou.jpg

約2.7倍の差があります。

ビックリですよね。。。笑

 

まったく体重が変わってないとして、10kg脂肪が落ちて代わりに10kg筋肉が付いたと想像してみてください・・・

あなたはきっとすごい引き締まってますよ?

 

更に更に言うと・・・

筋肉はどんなにストイックにトレーニングや食事を頑張った所で、

1年間でせいぜい3kgくらいしか増えません。

 

つまり、筋肉をつけるのって、すごーく大変な事なんです!

特に女性は、男性に比べて、男性ホルモンであるテストステロンというホルモンの分泌量が1/20程度しか分泌されないので、なおさら難しいです。

※テストステロンは筋肉を合成する作用があります。

 

以上の事から、トレーニングをしたからと言って、筋肉が付きすぎて太くなってしまうのでは?

という質問に対しての答えとしては

「筋肉はそんな簡単に付くものではありません。

むしろ筋肉の付ける代わりに脂肪を減らせば、引き締まります」

 

となります。

 

もっと詳しく聞きたい方は、横浜店の康まで!

 

血糖値について

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日は血糖値についてお話したいと思います。

 

みなさん、血糖値ってご存知ですか?

 

簡単に言ってしまうと、血液の中の糖分の量の事を血糖値と言います。

 

平均値は大体

1、空腹時血糖値       :100mg/dl未満
2、食事の2時間後血糖値 :140mg/dl未満

 

となります。

※血糖値の測定は病院で行えます。

 

食事をすると血糖値は上昇します。

血糖値が上がると、膵臓からインスリンと呼ばれるホルモンが分泌され、血液から糖分を栄養素として取り込みます。

難しい話ですが、簡単に言うと

血糖値が高い状態が続く

〇肥満の原因になるばかりか、糖尿病など生活習慣病にかかりやすくなるので注意が必要。

これは非常にまずいですね。

 

では血糖値が低すぎるとどうなるのか?

〇エネルギー原である糖質が足りないので、代わりに筋肉を分解してエネルギーを作る。

せっかくトレーニングを頑張っても、筋肉を分解してしまっては元も子も無いですね。

 

以上の事から血糖値を正常にコントロールする事が大切だという事がわかりますね!

 

そして血糖値は食事をした時に上昇します。

 

お腹いっぱいまで食べた場合、血糖値は急上昇しやすいです。

食事の間隔が空きすぎて、お腹が減りすぎても、血糖値は下がりやすいです。

 

 

以上の事から血糖値をコントロールしやすい理想の形は

①一回の食事でお腹いっぱいまで食べないで、腹八分目で抑える!

②食事は3~5時間こまめに分けてとる(総カロリーは絶対増えないように)

 

すぐに実践できる内容はこれだと思います。

少し慣れてきたら、食事の内容を更にバランスよくしていく事も大事です。

 

ブログでは、わかりやすく簡単に書きましたが

すごい気になる方、詳しくは横浜店の康まで!

 

 

流行にとらわれすぎず、本質を考える。

こんにちは。

横浜店トレーナーの康です。

 

最近、通勤中の時間を使って、会員様から頂いた本を見て、改めて勉強中です。

ボディナビゲーション

DSCN7371.JPG

 

会員のS様、ありがとうございます。

人体について、とても分かりやすく書かれていて、分かりやすいです。

DSCN7374.JPG

 

専門学校の復習になりますが、トレーナーという職業は一生勉強です。

時代が進むにつれて、情報や人々の関心は変わりゆくので、常に最新の情報を取り入れなければなりません。

私は取得した資格団体から毎月送られてくる、トレーニングジャーナルを見て、最新の情報を取り入れる様に心がけています。(NSCA,JATI)

DSCN7379.JPG

 

しかし!

タイトルにもある通り、流行にとらわれすぎるのも問題です。

なぜなら、何年経っても人体の骨は約206個あり、人体の筋肉は約600本ある様に、人の身体の本質は変わらないからです。

 

最近〇〇ダイエットや、3分で痩せる、など色んな見出しの本が置いてあります。

ネットでも、検索すれば欲しい情報がたくさん出てきます。

情報社会の今、色んな情報が飛び交っていますが、その全てが正しい訳ではありません。

正しいとしても、その人に合うかどうかわかりません。

 

いきなり情報を鵜呑みにせず、まず人の身体の本質を考えることが大切です。

 

pmlでは流行にとらわれない人の身体の本質を考えたパーソナルトレーニングを提供します。

少しでも興味がある方はぜひ一度気軽にいらしてください。

あなたの身体を変えてみせます!

 

ではまた。

 

 

 

たんぱく質について

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日はたんぱく質について話をしようと思います。

 

ダイエットにしても、筋力アップにしても、筋肉を付ける事は絶対です。

筋肉を付けるには、トレーニングを頑張るだけでなく、十分な栄養を摂取する事が重要になります。

そして筋肉の元となる栄養素がたんぱく質になります。

たんぱく質は他にも身体を構成する重要な要素で、髪の毛、皮膚、爪などはたんぱ質で出来ているんです。

驚きですね?

 

さて、ではそんな重要なたんぱく質ですが、一日どのくらい摂ればいいのかというと、

ある、有名なトレーニング団体のガイドラインに沿って言うなれば

 

①トレーニングをしていない 成人の男女:体重1㎏あたり~0.8g

②トレーニングしている   成人の男女:体重1㎏あたり~1.8g

とされています。(参考団体:NSCA)

 

体重60㎏の成人であれば

①一日あたり48gの摂取

②一日あたり108gの摂取

になります。

 

せっかくトレーニングを頑張っても栄養摂取が雑だと、引き締まった体を作るのは難しいです。

ぜひ、普段の食事でたんぱく質をしっかり取る事を心がけてください。

 

また、コンビニなどで食事を済ます場合は、上のガイドラインを参考にして頂ければと思います。

 

ではまた!

フォームの重要性

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

お盆休みを皆様はどう過ごしましたか?

私はお盆最後の日に体調を崩してしまい、大変だった記憶があります。笑

夏場は蒸し暑い外と、クーラーのガンガン効いた室内の激しい温度差によって、体調を崩しやすいと思うので

皆さんも気を付けてくださいね?

 

さて、今日はトレーニングのフォームの重要性について説きたいと思います。

 

私が会員様によく伝える言葉があるのですが、

「100回やって効かないよりも、10回しっかりやって効かせた方がトレーニングは効果的」という事です。

 

何を伝えたいかと言うと、

重さやセット数をこなす事ばかり意識して、フォームが崩れたまま無茶してやるよりも

目標の回数に達しなくても、しっかりとフォームを作ったまま行い、本人がしっかり狙いの筋肉に効かせる事が出来ればそれがBESTなんです!

 

実際にプッシュダウンを例にして見てみましょう。

プッシュダウンは女性が気になる二の腕(上腕三頭筋)を引き締めるトレーニングです。

 

○スタートポジション

DSCN7263.JPG

 

 

○フィニッシュポジション

DSCN7264.JPG

 

上腕三頭筋は肘を伸ばす時に使われる筋肉なので、

このように肘を伸ばす動作になりますが、間違ったフォームはというと?

 

DSCN7266.JPG

 

あらら。こりゃひどいですね笑

上記のように余計な肩の力みであったり、肘が伸びきって無いようなフォームでは効果的にトレーニングを行う事は出来ません。

 

このまま無茶な重さを扱って、行っていたら、いずれ小野田トレーナーの様に肘を傷めてしまいますよ?笑

DSCN7267.JPG

 

私達トレーナーが口をすっぱくして「脇をしめて!肘を伸ばして!」と言っているのは皆様に効果的にトレーニングを行って頂き、身体を変えて頂きたいからです。

 

プッシュダウンに限らず、全てのトレーニングメニューにこの事が言えるので、以上の事を踏まえた上で、日々のトレーニングを正しいフォームで行い、カラダを美しく、カッコよく変えて行きましょう!

 

では!横浜店にてお待ちしております(^^)

 

ポジティブ、ネガティブ

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

みなさん、ポジティブネガティブという言葉を聞いた事ありますよね?

 

この言葉、実はトレーニング用語で使う時があります。

みなさんが普段行っているアームカールを例にとって簡単にご説明させて頂くと

 

ポジティブ

~筋肉が力を発揮しながらダンベルを持ち上げる局面。

DSCN7121.JPG

 

ネガティブ

~筋肉が力を発揮して耐えながら、ダンベルを下げる局面。

DSCN7122.JPG

 

になります。

ではこれの何が重要かと言いますと、筋肉が破壊されるのは主にネガティブの局面だという事です。

 

みなさんは普段それぞれの目的があってトレーニングをして頂いてると思いますが、どんな目的にせよ

筋肉をしっかり付ける事は大切です。

そして筋肉を付ける為には、筋肉を一度破壊しなければいけません。

 

しかし、主に筋肉が破壊されると言われている、ダンベルを下げる動作(ネガティブ局面)を意識せず、ダンベルを上げる動作(ポジティブ局面)ばかり意識してはいませんか?

 

それでは効果的に筋肉を付ける事は出来ず、シェイプアップする事も筋力アップする事も出来ません。

 

トレーニングにおいて重要なのはネガティブ局面です。

ネガティブというと、すごいマイナス思考なイメージがあると思いますが、トレーニングにおいては

とても大切な事なんです。

 

 

 

 

なので今後トレーニングをする際には、下げる時の動作を意識してみてください。

きっとすごい筋肉痛が来ると思います。笑

 

ではまた。

 

 

 

 

 

高尾山

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

最近は蒸し暑くて汗がだらだらです。泣

みなさん、水分補給を忘れないように気を付けてくださいね!

 

さて、つい先日の水曜日にお休みを頂いたので高尾山に行ってきました!

理由は下半身を鍛えるためです。

というのは嘘で、六本木で働くトレーナー仲間の友人に強制的に連れていかれました。笑

 

今から登ってきまーす!

IMG_9946.jpg

 

開運ひっぱり蛸さんに運を頂きながら

IMG_5281.jpg

 

この写真はスルーしてください。笑

IMG_6604.jpg

 

 

 

頂上まであと少し!ぜーはー!ぜーはー!

IMG_2916.jpg

 

 

山頂到着~!曇ってる~!笑

IMG_3214.jpg

 

 

いや~!

楽しかったです。

なんだか心が清められた気がします。笑

 

登っている時は辛かったのですが、筋肉痛は来なかったので一安心。

普段のトレーニングの賜物ですね。

 

まだまだ山初心者な私ですが、ちょっとずつ装備も揃えながら、高い山に挑戦していこうと思います。

 

ではまた!

 

 

 

 

トレーニングのルール②

こんばんは。

横浜店トレーナーの康です。

 

今日は昨日までと比べて、急に寒くなりましたね。

ポロシャツと短パンで家を出た瞬間に服装間違えたと思いました。笑

 

そんな事はさておき、今日は少し前に私のブログでお話したトレーニングのルールについての続きを書きたいと思います。

トレーニングの効果を最大限引き出すためには3つの原理と5つの原則を守る事が重要になります。

前回はトレーニングの原理についてを紹介しました。

おさらいです。

 

1.過負荷の原理

~トレーニングで効果を得るためには、楽々出来るような負荷でやっても意味はなく

 ある程度キツイ負荷じゃないと効果は出ないとい事です。

 

2.特異性の原理

~トレーニングの効果はトレーニングした部位に現れます。

 シェイプアップしたい場合は多少変わりますが、お腹を引き締めたいならお腹を

 トレーニングすべきという事です。(基本的には全身くまなくやるのがベスト!)

 

3.可逆性の原理

~トレーニングを一度止めてしまうと、すぐに元に戻ってしまうという事です。

 

 

トレーニングの原理はこの3つになります。
次に、トレーニングの原則

全面性の原則

~トレーニングをする際は全身バランス良く鍛える事が大切です。

 偏りのある身体では、怪我の元になったり、思う様に結果は出ません。

 太い腕が女の子にモテるからといって腕ばっかりトレーニングしてはいけません。笑

DSCN6996.JPG

 

意識性の原則

~今、自分がどこを鍛えているのかハッキリと意識しながら行う事によって

 実際に筋肉の成長であったり、効果に差が出ます。

 研究結果にもありますよ?

DSCN6992.JPG
 

漸進性の原則

~ある一定期間トレーニングを続け、体力が一定の水準に達すると、

 同じ負荷でそれ以上続けても効果が現れなくなります

 そのため、体力の向上に従って、負荷も徐々に(漸進的に)上げて行く必要があります。

 なので楽すぎる負荷でいつまでもやっても駄目ですね。笑

DSCN6994.JPG

 

個別性の原則

~人によって体力・筋力に個人差があります。

 個人の年齢・性別・体力水準に応じて負荷を決める事が大切です。

 無茶な重さはやめましょう。

DSCN6995.JPG

 

反復性の原則    

~トレーニングは数回行った程度じゃ結果は出ません。

  繰り返し反復して行って初めて効果がハッキリと出るものです。

DSCN6997.JPG

トレーニングの原則はこの5つです。
これらの原理・原則を守ることによって、より効果的にできますので、しっかり理解することが大切です。

 

以上の3つの原理と5つの原則を順守しながら、効果を最大限引き出すトレーニングを行い、

身体を劇的に変化させていきましょう!

 

 

結果報告

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日は私が担当させて頂いてる、ある女性会員様のトレーニング結果報告をさせて頂きます。

トレーニングを開始して約一ヶ月半が経ちました。

 

内容は

①週に一度の加圧トレーニング+有酸素運動

②夜ごはんのみ食事をお腹いっぱいまで食べないように抑える(間食は抜き)

③毎朝体重を測る。

この三つが中心です。

 

こちらを見てください。

DSCN6945.JPG

 

 

体重=ー5.25kg

体脂肪率=ー4.4%

文句なしの結果ですね!

 

見た目も大分変わってきて、御本人様からも「お腹周りが大分スッキリしてきた!」との嬉しい言葉を頂きました。

 

しかし、まだまだこれからです!

その方も「今年中に50kgを切る!」という大きな目標に向かって、トレーニングを頑張っています。

私達pmlのトレーナー、一同全力でサポートさせて頂きます!

目指せ今年中に40kg台!

 

 

newアイテム!

こんばんは!

pml横浜店 トレーナーの康です。

 

今日はpml横浜店に入荷されたnewアイテムをご紹介したいと思います!

 

RVCA Tシャツ

DSC06052.JPG

う~ん。イカしてます!笑

 

お洒落なTシャツが欲しい方はフロントで一度見てみてください(^^)

 

VONZIPPER サングラス

DSC06048.JPG

 

う~ん。ダンディーですね~笑

 

一度かけて頂くと絶対欲しくなると思います!

 

 

 

この夏はRVCAとVONZIPPERでオシャレに決めちゃいましょう\(^o^)/

DSC06056.JPG

 

僕と日向チーフはさっそくお洒落に着こなし?ちゃいましたんで(笑)

フロントに置いてますので、欲しい方はお気軽にスタッフにお声掛けください!

 

 

 

トレーニングにもルールが?

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

いつもブログをお読み頂きありがとうございます。

 

今日はトレーニングをする上で理解すべき原理についてのお話です。

 

みなさん。

普段何気なく行っているトレーニングですが、実は効率良く筋肉を付けるためには

守らなきゃいけない色んな原理やルールの上に成り立っているのをご存知ですか?

 

いくつかわかりやすく簡単に紹介したいと思います。

1.過負荷の原理

~トレーニングで効果を得るためには、楽々出来るような負荷でやっても意味はなく

 ある程度キツイ負荷じゃないと効果は出ないとい事です。

 だから、いつもベンチプレスの時は重たくてひぃひぃ言ってもトレーナーは手を緩めないんですね(笑)

DSC06023.JPG

 

2.特異性の原理

~トレーニングの効果はトレーニングした部位に現れます。

 シェイプアップしたい場合は多少変わりますが、お腹を引き締めたいならお腹を

 トレーニングすべきという事です。(基本的には全身くまなくやるのがベスト!)

DSC06025.JPG

 

3.可逆性の原理

~トレーニングを一度止めてしまうと、すぐに元に戻ってしまうという事です。

 いくらトレーニングしてカッコイイ身体、引き締まったキレイな身体を作り上げても

 維持出来なかったらすごくもったないないですよね!

DSC06027.JPG

 

今日は3つだけ紹介させて頂きました。

続きは次回の康のブログにて引き続き紹介したいと思います。

 

ではでは!

HFJ2012

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日は朝から大雨で大変でしたね。

午後には止んだみたいでよかったです。

 

さて、今日は僕が休日を利用して行ってきたイベントについてお話したいと思います。

6月20日(水)に

ヘルス&フィットネスジャパン2012というイベントに参加して参りました!

略してHFJ2012です。

看板.jpg

このイベントはフィットネス業界の最新のハード&ソフトを一同に展示する業界唯一のコンベンションです!

つまり、最先端のマシンやプログラム、システムなどを展示するイベントです!

 

去年はある企業様のサポートスタッフとして参加させて頂きましたが、今年は

pml横浜店のトレーナーとして、会員様のトレーニングの質をもっと高められる

良い商品はないか、色々見て回って来ました。

 

一部始終をお見せしたいと思います!

 

色んなマシンがずらり!

lifeフィットネス.jpg

 

 

今、話題のファンクショナルトレーニングギア「TRX

TRX.jpg

リップトレーナー.jpg

強度変換が自在で、低体力者からアスリートまで幅広い方々にご使用頂けます。

一つの筋肉に効かせる様なトレーニングではなく、全身の筋肉を連動させて

身体本来の機能を向上させるトレーニングですね!

私も体験しましたが、すごく楽しくトレーニング出来ましたよ(^^)

 

器具の宣伝はインストラクターが派手に盛り上げてやってました!

バイパー.jpg

 

そして、学生時代に私が大変お世話になった企業のトレーナーさんのセミナーにも参加しました。

r-body.jpg

衝撃的だった言葉が

「どんなに優れたマシンでも数年で消えてしまう流行もので終わる物もあれば、何十年と優れものとして多くの人々に使われる物もある。それを左右するのはマシーンを使う私達トレーナーの能力次第です」。

 

その通りだと思いました。

 

この言葉を胸に秘めて、これからもマシンに踊らされるのではなく、

一人一人に見合ったオーダーメイドのトレーニングを提供して行きたいと思います!

 

競技力向上トレーニング

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日は競技力向上トレーニングについてお話したいと思います。

 

ジムに来られてる会員様の多くは、身体を引き締めたい!とにかく痩せたい!という方が大多数ですが、

中には趣味で行なっている格闘技、サーフィン、ゴルフなどスポーツがもっと上手くなりたいという方も

いらっしゃいます。

 

それぞれの競技には違った特徴がありますよね?

なので同じトレーニングを行うのはナンセンスです。

 

今日は競技別にトレーニングを紹介したいと思います。

 

格闘技の場合!

何の種目かによって大きく変わりますが、基本は自分の身体を武器に戦うので、相手に当たり負けしない

強靭な肉体を作り上げます。

その上でパワーを高めるトレーニングがこれです!

「ワンハンドスナッチ」

 

DSC05999.JPG   DSC06000.JPG

スタートポジション                        フィニッシュポジション

 

爆発的にジャンプする様にしてダンベルを頭上まで持ち上げます。

パワーポジションをしっかり作って、上半身の力ではなく、下半身の力を使って持ち上げる所がポイントです。

 

サーフィンの場合!

海という不安定な上をボードを使って立つので、バランス能力が何より重要です。

そんな方にバランス能力を高めるトレーニングがこれです!

「バランススクワット」

DSC06003.JPG   DSC06004.JPG

スタートポジション                       フィニッシュポジション

 

バランスディスクの上に立ち、スクワットを行います。

出来れば何でもOKという訳ではなく、しっかり身体の軸を崩さないように行えるかがポイントです。

 

ゴルフの場合!

身体を捻って一瞬の内にパワーを発揮するので非常に身体がぶれやすいです。

なので必要なのは身体の軸をちゃんと保持する能力!

軸作りのトレーニングと言えばこれ!

「フロントブリッジ」

DSC06007.JPG   DSC06008.JPG

スタートポジション                       フィニッシュポジション

 

頭から足先まで一直線の状態を作り、その状態を30秒キープします。

お腹の力が抜けて腰が反ってしまったり、肩がすくまない様に正しい姿勢で行う所がポイントです。

 

 

などなど。

それぞれの目的に合わせてトレーニング内容をカスタマイズして行きます。

pmlではトレーナーとマンツーマンでセッションを行うので、クライアントのどんな要望にもお応えしますよ(^^)

 

それではお待ちしております!

 

スタッフ研修

こんばんは!

横浜店トレーナーの康です。

 

今日はスタッフのスキルアップを目的として、スタッフ間でトレーニング研修を行いました。

一部始終をブログでお見せしたいと思います。

 

補助研修!

DSC05931.JPG

 

加圧研修!

DSC05937.JPG

 

 

インストラクション研修

DSC05950.JPG

 

 

などなど。

 

研修といえども、トレーニングは本気でやるので、終わった時には

僕の腕はパンパンになって、はちきれそうでした(笑)

DSC05953.JPG

 

 

上の写真は冗談ですが、

私達pmlのスタッフは現状に満足する事無く、絶えず向上心を持って

トレーナーとして、社会人としてスキルアップする為に、研修を行っています。

 

今後も継続的に行って、会員の皆様にとって、更に質の高いサービスが提供できるように

努めたいと思います。

 

 

横浜開港記念日

こんばんは!

pml横浜店 トレーナーの康です。

 

今日は横浜開港記念日という事で、色んな所でお祭りや花火などが行われていましたね。

 

pml横浜店のスタッフを代表して、社長と日向チーフが開港祭りに参加して来ました!(^o^)/

 

予想以上の賑わいぶりでしたよ~汗

DSC05864.JPG

 

現場に到着するや、早速屋台の焼きそばにかぶりつく日向チーフ!

肉食です!笑

DSC05863.JPG

 

ムーミンのライブもやってました!

DSC05867.JPG

 

I LOVE YOKOHAMA!(見えずらくてすいません)

DSC05872.JPG

 

帰りの道は夜景が綺麗でした!

DSC05876.JPG

 

 

帰って来てからは今度は花火です!

DSC05909.JPG

綺麗ですね~!

DSC05913.JPG

 

もう一発!

DSC05910.JPG

 

 

 

横浜に来てから早1ヶ月半ですが、本当に良い街ですね。

外見や設備もそうですが、何より横浜に住んでいる人々は心にゆとりがあって暖かい感じがします。

 

東京から来たばかりで、右も左もわからない私を暖かく迎えてくれた会員様、スタッフの皆様には

感謝感激の気持ちで一杯です。

 

そんな皆様の為にも、これからトレーナーという職業を通じて、皆様が幸せになるためのお手伝いを

させて頂きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します!\(^o^)/

 

 

良い姿勢、悪い姿勢

こんばんは!

トレーナーの康です。

 

いつもブログをお読み頂きありがとうございます。

 

今日は天気も晴れていて、涼しい風が吹き、

とても気持ちいい一日ですね(^o^)/

 

さて、今日は姿勢に関して少しお話したいと思います!

 

今、ブログをお読み頂いてるみなさんの中で、肩こり腰痛があったり、

疲れやすいという方はいらっしゃいますか?

 

そういった悩みを抱えている方はきっとたくさんいらっしゃるのではないかと思います。

 

原因は様々ですが、普段からの不良姿勢が原因の場合が多いです。

DSC05671.JPG

このように普段のデスクワークの際にあごが前に出たり、

猫背になってしまっていませんか?

 

心当たりがある方は普段から良い姿勢を心がけて欲しいと思います。

 

では良い姿勢とは?

無題.png

上の写真の様に横から見て、

耳の穴、肩、骨盤、膝、くるぶしが一直線になっている状態が

人間にとって最も負担の少ない理想の姿勢と言われています。

 

あごを引lき、胸を張って、下っ腹を軽く凹ますイメージです!

 

姿勢は少し意識するだけで見栄えも美しくなり、身体にかかる負担も非常に少なくなって

疲れにくくなるので、トレーニング中のみならず、ぜひ普段から意識してみてください!

 

 

 

 

 

アロマキャンドル

こんにちは。

 

pml横浜店の康です!

 

最近、天気が崩れているので体調には十分気を付けて下さいね!

 

最近、横浜スタジオはアロマキャンドルを置いたので、夜になると艶やかなムード満点です。

 

アロマ香るスタジオでのストレッチにあまりにも癒されたのか、日向チーフは寝てしまいました。汗

DSC05662.JPG

 

 

また、外からの眺めもとても綺麗ですので、ぜひ一度見てみてください。

DSC05660.JPG 

pmlスタッフ一同心よりお待ちしております(^o^)/

虹?

本日のブログ担当の康です。

 

今日は朝から雨でしたね。

雨の日は靴が濡れない様に、必死に水たまりを避けながら歩くので普段より10分くらい時間かかってしまいます(笑)

 

ですが、夕方になり気が付いたら雨が止んでました。

 

すると日向チーフから

「虹が出てるよ!」との事で外に出てみると

 

あ!

 

 

DSC05567.JPG

 

虹は?

DSC05563.JPG

 

時すでに遅し。

虹は消えてました。泣

 

次こそは綺麗な虹を見たいですね(^o^)

みなさんは今日、虹を見ることが出来ましたか?

 

改めて・・・

初めまして!

今回ブログを初めて担当させて頂く、カンです(^^)

 

今日は会員の皆様に改めて私の自己紹介をさせて頂きたいと思います!

 

名前に対する質問が多かったのでまず名前から!

名前は康 寿成と書いて、カン スソンと読みます。

 

国籍は韓国で韓国語も一応話せるので、知りたい韓国語がありましたらいつでも聞いてくださいね(^o^)/

 

趣味はロードバイクとトレーニングです。

こちら愛車のスコット君です!

 


IMG_4922.jpg

休みの日にはスコット君と共にぶらり旅に出かけます(冬は風が寒いので冬眠です)

 

トレーニングは今の所

体重60kgに対しBIG3のMaxは

スクワット=120kg

デッドリフト=120kg

ベンチプレス=90kg

 

です!

こんな感じです笑

DSCN6338.JPG

 

加圧トレーニングを取り入れて来年までに記録がどれだけ伸びるか楽しみにしつつ、トレーニングに励みたいと思います!

 

私もトレーニング頑張りますので会員の皆様も一緒に頑張りましょう!

 

そして、pmlのスタッフとして働き始めてから、早いものでもう二週間が経ちました。

 

先輩トレーナーからは多くのアドバイスを頂いたり、会員の皆様方と楽しく話せて毎日が楽しいです(^^)v

 

これから色んな事を吸収して、トレーナーとしてだけではなく、人として成長して行きたいと思います。

 

どうぞ宜しくお願い致します(^o^)/

 

ではでは!

 

 

 

 

 

 

Index of all entries

Home > Suson Kan Archive

Search
Feeds

Return to page top